EPラボ製品

リテラシーが足りないなら補おう!

横文字にすると
なんでも格好よく見えますが

「〇〇リテラシー」ほど

乱用されているワードは

そうないと思います。

リテラシー説明できますか?

意味もよくわからず「リテラシーがないなぁ」

なんてボヤきがちです。

そもそもリテラシーって
なんでしょう?

ググっちゃえばすぐ出てきますが
「読解記述力」です。

え?なにそれ?

って思いますよね^^;

リテラシー単体では
「読解記述力」ですが

〇〇リテラシーのように
組み合わせると

「〇〇の理解力、判断力」
というように表現されます。

ITリテラシーというと
「ITの理解力・判断力」
のようになります。

つまり、

インプットされた情報を
正しく判断して
的確にアウトプットできる

これが「リテラシーが高い」
状態と言えます。

例えばITリテラシーが低いと

・え?なにこの画面?
・急にボタンが出てきた!
・どこに入力すればいいの!?
・アレ?画面の色がいつも違う!

こんな問題に直面します。

思い当たる方、
多分いらっしゃいますよね。

対策は大きく分けて2つ。

・リテラシーを高める活動をする
・ケース対応する

リテラシーを高める活動ですが
専門家を目指す方にお勧めです。

具体的な行動ですが
大量インプットに尽きます。

専門情報と関連情報の知識が高まると
新しい情報に出会ったときも
高い精度の推測ができるようになります。

そもそも分からないのに
誰にでも出来ること、ではないですね^^;

もう一つのケース対応。

問題が発生したときに
個別に対応します。

出会った問題にだけ対処するので
リテラシーの高まりは緩やかですが
一歩一歩進むことができます。

ちょっと待って!

そもそもリテラシーが低いから
問題に直面してるのに
誰が解決するの?

と、ここまで話を広げておいて
冒頭のフリの回収です。

というわけで

🧡💛💚💙💜
ITフルサポート
3月スタート生を募集します。
🧡💛💚💙💜

1月、2月と人数を絞りながら
募集してきましたが、

3月は枠を拡大して
最大で10名まで募集します。

最大でというのは
上位プランが多い場合、
10名に達する前に締め切ることが
あるからです。

現在の生徒さんには
・メルマガスタンドの申し込み
・ネットワーク機器の選択
・カード決済サービス申し込み
・Facebookグループの活用
・LIVE配信の下準備
・定期課金のモニタリング

等々、多岐にわたって
サポートしております。

募集は2月いっぱいです。
お早めに!!
https://lp.embedded-property.net/it-full-sapo/

ABOUT ME
Nozomu.Kon
トータルソフトウェアコーディネーターがあなたのお困りを即時に解決!