「私、〇〇苦手なので」
を口グセにして
向き合ってこなかった人は
多いでしょう。
集客、セールス、IT
苦手と思うものは
どれもあてはまるでしょう。
でもね、やらない事には
始まらないし、
やらずに済むなら
ハードル(壁)は
やって来ないんだよね。
越えるべき時になったから
求めてもいないのに😓
ハードルがむこうから
迫ってきたんだよ。
このタイミングで
ハードルを越えた人は
「課題を解決する」ことを
理解するので
次に同じようなハードルが
迫ってきても
「ひょい」と飛び越えるられるんだよね。
今回、飛び越えることをパスした人には
「これならどう?」
「これ飛ばないともっと高くなるよ!」
と言わんばかりに
どんどんハードルが
高くなっていきます。
回避するとその瞬間は
解決したように感じるんだけど
根本は何も解決してないから
次に事が起きる時は
より大きな事案になって
やってくるんだよね。
でもね、思い返して欲しいんだよね。
お箸をはじめから使えたっけ?
自転車って乗れたっけ?
初めから泳げたっけ?
もちろん、才能があって
練習もなしにできちゃうタイプの方は
一定数いらっしゃいます。
そんな話をしたいんじゃなくて…
---
練習すれば
誰でも使えるようになる
---
これがとっても大事なこと。
いまできなくても、
苦手で苦手でどうしようもなくても
練習を積めば
誰でもできるようになるんです。
ITは特に顕著で
やりたい事と
操作方法を練習すれば
ゆるっとできるようになります。
ITに関する情報は
特に多く
「私はなにをすれば
〇〇ができるの?」
みたいな状態に陥りがち。
だからこそ、
情報は提供するばかりじゃなく
削ぎ落とすサポートも大事なんです。
とりあえず作る
ランディングページではなくて
効果的な
ランディングページ作成の
ハードルが近づいているいま…
ゴールの見えない
ハードルを飛び続けますか?
ゴールに向かっているのかすら
わからない道を進みますか?
やればできます。
誰にでも。
でも、やり方を間違えていたら
いつまで経っても
「できないまま」なんです…
正しいやり方とは?
まずは無料で相談してください!
https://my157p.com/p/r/Qmj5yQen
#ITサポート
#顧客導線設計
#ビジネス自動化
メールマガジンの登録・紹介はこちらから!
https://lp.embedded-property.net/itsupplement/
○●○●○常設メニューご案内○●○●○
💻 顧客導線設計サポート
💻 マイスピ導入・活用サポート
💻 UTAGE導入・活用サポート
💻 エルグラム(インスタ自動化)導入・活用サポート
💻 エルメ(LINE公式 自動化)導入・活用サポート
その他ツールサポートも対応しております。
導入の前にご相談ください。相談は無料です。
○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○