コラム

デバッグって楽しい?

プログラム内に潜む問題を一般にバグと呼びます。

意図する操作とならなかったり、突如動作異常を起こしたりする現象にも繋がります。

このバグ取り作業をデバッグと言いますが、不具合の根源を探し、対策を打つ事は容易なことではありません。

なぜなら不具合に至るまで、様々な経緯で不具合が作り込まれているからです。
・ヒューマンエラー(誤解を生む表記癖、直したつもり など)
・仕様書に対する誤解、誤認識
・デバッグにより作られたバグ
・仕様書の欠陥
・その他

ソフトにも当然ながらリリース時期というものがあるため、この時期までに出荷できないといけないわけです。となると、製品としての動作確認、保証をしたうえで取扱説明書などのドキュメント類、ものによってはパッケージ、プレス…工程は沢山あるわけでデバッグばかりに時間を取られるわけにはいかないのが現実でしょう。

時間と予算というプレッシャーの中、デバッグの唯一の愉しみ(?)はやはりバグの潰しこみに限ります。しかも、いかに短期間で根源を潰したか、これに尽きます。

苦しみが楽しいと感じるのは行き過ぎと思われるかもしれませんが、厳しい状況の中での達成感はやはり一入です。

さて、できるものならバグとはお付き合いしたくないものですが、切っても切れないのがこのお付き合い。だったら付き合い方を学んだ方がいいのではないか…というのが私の考えです。
現象(問題、トラブル)には必ず事象(原因、根源)が存在します。事象を叩けば現象は解消するのですが、事象を見つけるには経験とコツが要ります。しかし、デバッグはシステム固有の問題が多くを占めるため、皆さんの開発環境で起こったバグ解決FAQはまず存在しません。ですが、皆さんが持っていらっしゃる製品環境に対する経験・知識と弊社が提供するデバッグのコツがあれば互いにHappyになれませんか?

バグが発見されると冷や汗をかいたり緊張したりとマイナス面が強調されがちですが、今後はバグ発見=成長のチャンスと捉え、前向きにデバッグ作業に向かえるよう弊社ではサポートいたします。
ただしかし、バグはないにこしたことは有りませんので、悪しからず。

ABOUT ME
Nozomu.Kon
トータルソフトウェアコーディネーターがあなたのお困りを即時に解決!