arduino

Arduino IDEのインストール

arduinoベースの開発が決まりました。

基板関係の手配も完了したので、ソフト開発の環境を整備していきます。

まずはArduinoの開発環境であるArduinoIDEをダウンロードします。

ダウンロードは公式サイトのDOWNLOADから。

今回の開発UNO R3を利用するので最新の安定版1.0.5を使います。私は面倒くさがりなのでインストーラ版をダウンロード。
ダウンロードできたら早速インストーラをダブルクリック。

ライセンス確認

ar-01

ライセンスについての確認画面ですね。英語表記ですがLGPLについての使用許諾が書かれています。
詳細に読んだわけではありませんが、ライブラリを標準の状態で使う限り、ライブラリを利用したソースコードの公開義務はなさそうです。ただし、独自に改変したライブラリを使用した場合は、オリジナルと改変部分のソースコード(どこを改変したかの明示を含む)を公開する義務が発生しますのでご注意ください。

インストール内容

ar-02

インストールする内容ですが、ここは標準のまま行きます。

インストール場所

ar-03

インストールする場所を指定します。こちらも標準のままでいいですね。Installをクリックします。

インストール進捗

ar-04

インストールが始まります。パソコンの環境にもよりますが、1分くらいでしょうか。

ar-05

完了したらCloseをクリックします。

Arduino起動

ar-06

スタートメニュー、もしくはデスクトップのアイコンからArduinoを起動します。

ar-07

スプラッシュ画面が表示され、

ar-08

スケッチ編集画面が立ち上がります。

Arduinoではプログラムをスケッチと呼んでいます。

スケッチ名(ファイル名)は日付+アルファベットになっています。好みのスケッチ名にするときは、メニューから名前を付けて保存を選びましょう。
ar-09

ABOUT ME
Nozomu.Kon
トータルソフトウェアコーディネーターがあなたのお困りを即時に解決!