RX630 RX630外部バスが動いたり動かなかったり 2014年2月24日 Nozomu.Kon E.P.ラボ [Embedded Property Laboratory] かふぇルネは改装中で回答できませんので、こちらに記載します。 外部バスが正常に駆動しないとのことですが、モジュールによって動作がことなっていることから追記したモジュールになんらか …
xadow フリスクサイズでウェアラブルコンピューティング 2014年2月19日 Nozomu.Kon E.P.ラボ [Embedded Property Laboratory] Arduinoやその派生製品の影響で、M2Mやウェアラブルコンピューティングが裾野まで広まってきました。 Arduino UnoやMegaと …
GR-SAKURA がじぇルネWEBコンパイラ利用上の注意点 2014年2月13日 Nozomu.Kon E.P.ラボ [Embedded Property Laboratory] Renesas Rulzのフォーラムにも記載しましたが、がじぇルネのWEBコンパイラにzipインポート(プロジェクト圧縮ファイルのアップロード)を行うとFirefoxではアップロー …
C GR-SAKURAでSDMMC動作確認2 2014年2月5日 Nozomu.Kon E.P.ラボ [Embedded Property Laboratory] 前回は標準的なGR-SAKURA/SDMMCクラス(FILEクラス)の使い方を確認しましたが、今回はバイナリデータの書き込みについて確認してみようと思います。 テキストでデータを …
C GR-SAKURAでSDMMC動作確認 2014年2月4日 Nozomu.Kon E.P.ラボ [Embedded Property Laboratory] GR-SAKURAにはmicroSDカードが挿入できるスロットが実装されています。 初期状態のプロジェクトではSDカードの操作はできませんが、WEBコンパイラでsdmmcライブラ …