コラム

どの言語を勉強すればいい?

ITという言葉(だけ)が広く知られるようになり、ソフトウェアの敷居もずいぶんと低くなったと感じるこのごろ。

ソフトウェアの構造はフレームワークが主流になり、ソフト未経験者でも部品を組み合わせる感覚でプログラムが書ける時代になりました。Windowsアプリケーション開発やWeb開発が容易になったのは嬉しい限りです。

一方で、組み込みと呼ばれる世界ではCやC++といった言語が主流です。

なぜか?と言われると少ない資源で効率よく稼働させるにはこれら言語がマッチしているからです。

CやC++はフレームワークが実装されているわけではありませんし、標準APIなんてものもありません。全ての部品は自分で作る必要があります。(ライブラリはあるので、基本的な事はライブラリから引き出せます)

自由度が高い分、何から始めてよいやら…というのが敬遠される理由なのかもしれません。

初心者向けの開発言語なんて考えはもはや古く、手元に準備できる環境で初めてみたらいいと思います。

「習うより慣れよ」

昔の方はいい言葉をのこしてくださっています。

そうは言ってもなかなか一歩を踏み出せない時があります。そんな時は弊社のようなサポートサービスに声を掛けるのも一興かと思います。

ABOUT ME
Nozomu.Kon
トータルソフトウェアコーディネーターがあなたのお困りを即時に解決!